【SDGsイベント開催中】サステナブルシーフード「幸えび」を食べよう
当社では、環境への負荷が少ない方法で育てられた希少な国産海老「幸えび」を使用したSDGsイベントを開催(2025年12月まで)しています。
「幸えび(ゆきえび)」とは?
「海幸ゆきのや合同会社」にて、陸上養殖で育てられた国産のバナメイエビのこと。陸上養殖することで、海洋生態系への影響が少なく、養殖で使用する水の再利用が可能であるなど環境負荷が低く、また殻が非常に柔らかく頭から尻尾まで殻ごとすべて食べることができる環境に配慮したサステナブルシーフードです。

「幸えび」を使用したSDGs イベントメニューの一例
当社が受託運営する食堂・施設にて、「幸えび」を使用したSDGsイベントメニューを提供しています。
1-3-pdf-724x1024.jpg)
2-1-pdf-724x1024.jpg)

