社員食堂
Company
会話も、食事も、はずむ場所。
働く人のリフレッシュタイムを賄う大切な社員食堂。ここに込めたコンセプトは、「コミュニケーションの場」としてカタチ創るという思い。ランチタイムを、おしゃべりしながら楽しく過ごすための食堂づくり。プロフェッショナルチームが、新しい食堂づくりに込められたお客様の熱い思いを共有し、斬新なプランを盛り込みました。確かな成果が生まれています。
Company
導入事例
Case Study
株式会社日立ハイテク 那珂地区食堂(nano hana)
施設概要
業態:社員食堂
所在地:茨城県ひたちなか市
一日平均食数:約800食
受託開始年:2011年
ICHIFUJI Solution
“食堂委員会と理想の食堂づくり”
「食堂委員会」を立ち上げる取り組みは、社員の意見や要望を直接反映させることができ、実際の声や意見、さらに具体的なアイディアを深堀りできます。食堂は単なる食事のための場所でなく、社員がリラックスしてコミュニケーションを取り、元気になる場所としての役割を果たすことも求められています。より多くの社員にとって使いやすく、満足度の高い食堂の実現を目指し、また、社員の参加と意識を高めることで、食堂の利用率や満足度の向上にも良い結果が期待できます。
Hitachi High-Tech
nano hana
お客様のご要望
NEEDS
ご提案・対応
SOLUTION
お客様のご感想
CUSTOMER’S VOICE
Solution Specialist
リニューアルの際、「食堂委員会」を設けて社員の皆さまからご要望をヒアリングし、食事のスタイルに合わせたテーブル空間を実現しました。これにより、食堂は様々なコミュニケーションを促進する場として機能しています。健康に配慮した献立やオリジナルメニュー、例えば「ヘルシープレート」や「プラスワン」は、社員の方々から大変ご好評をいただいています。食堂委員会はワークショップ形式で立ち上げて、社員間のコミュニケーションが以前よりも活発になっています。委員会は現在も継続されており、新メニューの開発や試食などの取り組みが行われています。また、スタッフの積極的なコミュニケーションにより、食堂の雰囲気は明るく、とても活気に満ちています。